| | 
| 片岡俊博 |  |   
1995年に 株式投資を始め、1997年に商品先物を始める。ラリー・ウィリアムズなどを世に出したリアルマネー選手権であるロビンスカップの日本版、オンライン商品先物競技会にシュンくん☆のハンドルネームにて、第3回大会では初参加で285%のパフォーマンスを出し三位入賞、第4回大会では543%で2位入賞。トレードが出来る時間は、朝と夜の勤務 時間外と、昼休みに限られるので、その時間に注文出来る技法のみでのトレードを続け、現在に至る。
 |  | 
 | 
| 片岡俊博の「シュンくん☆日記」 |  | 週刊SPA!の記事について04月17日
 SPAの記事に、私の事が記載されていますが、レシオスプレッドは基本的にコメント投稿(2)推奨しません。もちろん、4/19のセミナーでは、バックスプレッドの変形み
 たいな取引です。
 
 レシオスプレッドは、出っ張り分を先物と同じリスクと思い売買する分には、
 勝率の高い取引なので、悪くは無いと思いますが、基本的にはオプションは、
 保険をかけながら売買するべきだと思います。たとえば、記事に記載されてある
 サヤを見ていると、V字サヤにする等が適正でしょう。レシオスプレッドは、あ
 まりに危険度を上げすぎです。その理由は、レシオスプレッドは、証拠金がロン
 グとショートで相殺され安くなる為、大きくショート玉を貼れるので、余計にた
 ちが悪いです。ただでさえ、ショートストラングルのファンドが、これだけ潰れ
 ているのに、それを更に危険度を上げる事をしているのだから。
 
 最初に出した内容は、バックスプレッドの内容だったのですが、レシオスプレ
 ッドになりました。その理由は分かりやすくする為に、「IVの下落を狙うのに、
 レシオスプレッド」と言うのと、「日銀総裁が決まらない時期に、円高ドル安が
 進みIVが急激に上昇した。」と言う事を伝えたら、その記事が採用されました。
 ただし、「材料は、後から付いてくる」と言うのが私の説なので、後になって、
 「こう言う事だったのか。」と見ているだけです。記者にも、「相場は最初に反
 応し、材料は後から付いてくる。」と言う事を伝えたが、ページ数の関係でカッ
 トするしか無かったみたいです。
 
 結論を言うと、週刊SPA!では、オプションの記事は少なく読者も真剣に読
 んでいないと思っていたので、あれで良いと思うが、セミナーの時は危険度の高
 さについて説明します。
 
 最後に、週刊SPA!の関係者には、この記事に対して、大変お世話になりま
 した。セミナーの宣伝の記載等、有難うございました。
 
 
 http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=6622&c=9784775961889
 
 オプションセミナーに関して04月12日
 オプション取引の魅力は、何て言っても買い方は損失限定、売り方はプレミアムコメント投稿(2)が貰えると言う取引です。
 
 また、この組み合わせの仕方次第で、利益無限大で損失限定でプレミアムが貰え
 る取引もあるのです。今回のセミナーでは、最後の方の説明で、こう言う事に関し
 て詳しく説明する事になります。
 
 たとえば、システムトレードと言っても、それは過去の検証結果であり、過去が
 儲かったとしても、未来に大損する可能性はあるのです。デイトレのシステムなら
 ともかく、オーバーナイトならどうなるか分かりませんネ。
 
 だから、その辺を考えてもオプション取引は、損失限定取引が可能なので安全性
 を増す事が出来るのです。「オプション売りは危険!」と言うのではなく、きちん
 とリスクを考えればいいのです。
 
 オプションセミナーに関して04月11日
 オプション取引のセミナーの資料は、ようやく揃いつつあります。コメント投稿(0)後は、総仕上げですね。
 
 今回のセミナーは、ブラックショールズ計算式ではなくて、オプ
 ション価格変動のイメージの説明から入ります。
 
 所詮、デルタだのベガだのと言っても、テクニカルのような物で
 その通り動くとは限らない。
 
 たとえば、ベガ上昇を取りに行っているつもりでも、セータによ
 ってやられるケースは多々あります。オプションの売買は、あくま
 でIVで売買しているのではなく、オプションの時価で売買するの
 だと言う事です。
 
 だから、イメージから「オプション価格は、こうやって動くのだ!」
 と言うのを把握する程度で、計算はまったく覚える必要はありませ
 ん。(ただし、HVと言うテクニカルだけは説明します。)
 
 その後は、オプションと先物の関係等の説明から入り、最後に具
 体的戦略である建玉の仕方です。
 
 オプションセミナーに関して04月02日
私の事を、システムトレーダーと思っていらっしゃる方がコメント投稿(0)多いと思いますが、今回はバリバリの裁量トレードです。
 
 今回の内容をシステム化出来そうですが、まだデータ不足
 なのと、日経平均オプションのルールが変わりそうな気が
 するからです。相場の動きの根本は変わらない物の、ルー
 ルが変われば、スリッページ等が変わってきます。
 
 
 http://www.ose.or.jp/frame.html?rules/pc/080318b.html
 
 だから、オプションのシステムを作ろうと思いデータは集
 めている物の、今回は裁量で売買すると言う事が前提です。
 システムを期待している方は申し訳ないです。
 
 逆に裁量トレーダーの方には、参加して頂ければ有難いで
 す。
 
 http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=6622&c=9784775961889
 ↑ページのトップへ
 
 |  | 
 
 |  |