| | 
| FuturesEYE |  |   
大学卒業後、日系証券会社にて株式、FX、コモディティの3分野にわたるデリバティブの業務を経て、2006年より某CFD業者の立上げにセールス部長として参加。
現在のCFDビジネスの基礎を築いた。
2009年7月より、その経験や知識を活かし、個人投資家に真の意味で健全で有意義な投資環境を整備、提供するために活動。
CFDを中心に投資教育及び投資情報の配信を行う。
日本テクニカルアナリスト認定会員。
 |  | 
 | 
  | FuturesEYEの「CFDブログ」 |  | はじめまして-プロフィール09月13日
皆様、はじめまして。コメント投稿
 本日より当ブログを配信させていただくFuturesEYEでございます。
 
 ハンドルネーム「FuturesEYE」は、“未来を見通せる目”を持てる様にと命名させていただきました。
 いずれ本名で皆様と対話させていただける日が来ればと真に願っています。
 
 
 まず、自己紹介をさせていただきます。
 
 私は、鹿児島県の徳之島出身。
 九州福岡の大学卒業後、日系証券会社にて株式、FX、コモディティの3分野にわたるデリバティブのセールス経験を経て、2006年より某CFD業者の立上げにセールス部長として参加。
 CFDの啓蒙、提供を行って参りました。
 2009年7月より、その経験や知識を生かし、個人投資家に真の意味で健全でかつ有意義な投資環境を整備、提供するために活動を行っています。
 日本テクニカルアナリスト認定会員。
 
 その一環として、この度、日本の投資家の教育事業に貢献されているパンローリング様のブログを利用させていただく事になりました。
 
 最近では、FXや日経225先物などを中心としてレバレッジ商品が人気となっておりますが、書店やインターネットなどでは、あたかも簡単に利益が狙えるという様な安易な見出しが踊っています。
 CFDもまた、同様のフレコミで提供される様になって来てしましました。
 これらの動きに非常に危機感をいだいておりまして、できる限り多くの投資家に無駄な損失を最大限に排除し健全でかつ有意義なレバレッジ商品の利用が可能になるために、
 まずCFDの本質を理解いただき、その上で有効な利用法などを少しでも紹介できればと考えております。
 
 ぜひ、よろしくお願い申し上げます。
 
 
 また、多くの投資家からCFDに関するお声(なんでも結構です)を頂戴したいと思います。
 ぜひ、お声をコメントにお寄せください。
 ご質問事項に関しましては、可能な範囲内でお答えさせていただきたいと考えております。
 ↑ページのトップへ
 
   |  | 
 |  |